Leanな生活について考えるブログ

「LeanStartUp」や「デザイン思考」や「UX」な考え方についていろいろ考えたり、日々の生活で実践したり。

日曜プログラマーにとって「効果的」なプログラミング言語

vvvvはどっからいじったらいいんでしょうかねー

http://d.hatena.ne.jp/voicedotzero/
さんはいつのまにか旅立たれてるし…。どこいったか知ってる人は教えてください。<gugurekasu

(追記:ぐぐったら余裕ででてきた。http://vvvvnote.wordpress.ne.jp/
このページはしってたけど、voicezeroさんがやってるとはしらなんだ。っつか藝大のワークショップ超いきたかったのに気付いたら締切2日後でした…)

自分が持っているDirectXプログラミングの知識と、自分的に時間があんまりプログラムにかけられないっていうことで、プログラムのしやすさを優先させなければ!とか考えるとvvvvがベストソリューションだとはおもう。んだけどいかんせんプロセッシング情報に比べて、ハードルたけーなー。

いかにして効率よく自分のやりたいプログラムを書きあげることができるか?ってのは社会人になった今一番重要な部分です。効率よくというのは、「書く気が起きる」「バグがでにくい」「全体像をイメージしやすい」っていうことなんですけれどもね。

vvvvやpuredataなによりmaxなんかが採用しているGUIにおけるグラフィカルプログラミング環境ってのは、やれることが文字ベースのプログラムに比べて減る代わり、そうした「効率」がいいプログラムをかける…気がするんです。

気がするってのはどっぷりその辺を使いまくったことがないからなんですが。

90年代前半にそのへんがはやったという噂はきいたんだけれども、すたれたのにはやっぱりそれなりの意味があるんだろうなー。応用力にかけるとか?

プログラミングは、ありとあらゆる記号論的な意味での「記号」を高速に気軽に操れる唯一の道具なわけです。ロジックを自分の手で紙の上で0からくみ上げることは崇高なことではありますが、もはや現代においてはやるきがおきません。それは極端な話ですが、まぁCとかCぷらとかで超巨大プログラムをつくるのはだるいよねってはなしでもあります。

アイディアをロジックに変換するだけでも大変なことなわけです。ロジックをまた、機械用に変換している時間がながければながいほど、ロジックに変換もれされていくアイディアが多数でてくるわけです。

人間の発想を簡単に、忘れないうちに実現できるようになるためにももっと手軽なプロトタイピング用プログラミング言語の開発というのはもっと進むべきだし要注目です。

要注目なんだから、もっとみんなvvvvをつかっておれのためにマニュアルやチュートリアルをかくべきなわけですよ。がんばれみんな!うそです自分もがんばります。でも自分で頑張るのはやっぱりすこしだるいので集合知とかの力でなんとかなることを期待して今日はねる。