Leanな生活について考えるブログ

「LeanStartUp」や「デザイン思考」や「UX」な考え方についていろいろ考えたり、日々の生活で実践したり。

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

美とは

忘却からくるものであります。物事のありのままをとらえたとき、どんなに美にみえるものでも醜、ノイズが備わっているものです。美しい白い壁にも、必ずどこかに微視的には汚れが存在し、完全に見える球のオブジェも科学的に計測すれば真円であることはあり…

俺TSUTAYA(DVD)

妄想代理人(1) [DVD]出版社/メーカー: アスミック発売日: 2004/04/28メディア: DVD クリック: 149回この商品を含むブログ (112件) を見る かっちょいい。主題歌もエンディングもトータルでつくってるのがかっちょいい。今敏万歳。

物語の構造 

余剰が、欠乏が、物語を発動させる。足りないものを、うめるために人は動く。「かけている事実」が物語の発動者そのものであり、「欠乏」の原因となっている「ドラゴン」を倒したとき物語は完成される。物語の発動者こそが「父親」的イメージである。主人公…

なにかの隠喩(たぶん自意識について、もしくは伝統について)

みんながオシリに紐つけてそのさきに空き缶をつけている世の中があったとする。なんかうるさいし意味ないけどそんなに邪魔でもない。もう1億人ぐらいがみんなつけているから、まぁいらんかもーとかおもいながらつけている。みんながみんなつけてるから、も…

きにいってるおうた

tahiti80さいっこおおおおおおおおっすね。今更だけど。まじで。一日中つけてるよう。なんか全身からなんかでてきそう。にゅるーって。とけでるよ。rageagainstthemachine もさいっこおおおおおおです。今更だけど。まじで。なんか全身にめりこみます。ばっ…

メロディアスと感動の関係

メロディアスってのは感動に属するタイプの音楽なんですよ。だから、寂しい人は、世界にとけてしまいたくてメロディアスなバラードを好んだりする。逆にセカイから独立して存在したい人だったり、安直な感動を嫌うひとは、パンクとかハードコアだったりテク…

ちなみに「面白いことやローぜ」君は「じつは感動したいんです」君である。

先日書いた*1「おもしろいことやろーぜ」と年中いってる人は、だいたい単純に面白がるだけではすみません。面白がらせて、自分も面白がって客観的なふりをして、だいたい、感動をしたがり、感動を強要します。これはあらゆる学生活動にいえることであり、ク…

「面白い」系と「感動」系

「面白い」は古語でいうところの、をかし、で、自分と他人を区別し、客観的に分析している余裕があるのに対し、「感動」は古語でいうところの、あはれ、であって、自分と他人の区別がなくなり心が動く様子をいう。「自意識」がなくなり、世界と自分が一体化…

ふんだりけったり

フンダケッタ。(人生ハイ&ロー) ってふまれたりけられたり、なんじゃないの。ねえ。ねえ。まぁゆきさんの場合ふまれて、けられて、ふんで、けってますけれども。素敵です。あとフンダリ=ケッタリってなんか漫画のキャラでいそうだね。ドラゴンボールとか…

俺TSUTAYA

Puzzleアーティスト: Tahiti 80出版社/メーカー: Minty Fresh発売日: 2000/06/06メディア: CD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (59件) を見る トランスフォーマー+2アーティスト: ルー・リード出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2003/05/28メデ…

TEX

ってかTEXがつかえることにびっくらこいたよ!数式入力をホームページに入力するにゃあどうすりゃよかんべとかおもってmathmlとかダウンロードとかいろいろしてたんだけど、よくみりゃはてなでtex表記がつかえるっていうじゃないですか!すげえ!さすが技術…

日○レエントリーシート

なんかエントリーシート全部のっけてんの微妙な気がしてきたので削除ー。 あ、もう締め切った(18:00すぎた)のでちょっと復活 6. あなたは王様です。自分の国に名前を付けて、国歌を作詞してください。 [国名と国歌が明確にわかるように記入してください…

歌詞

そういえば俺は昔から歌詞を気にして歌を聴いたことがない。理由としていちいち歌詞カードめくるのがめんどくさいという点につきるんですが。歌からだと、みんなかつぜつわるくてなにいってんのかわかんないし。あと歌詞がつまらないことが多いっつうのあり…

だれか

助けて俺を理系脳にもどして課題がたくさんたまってるんだうわあああ。

面白いことやろうよ〜

っていってる会社が多い。就職ページみてておもった。この会社はあなたたちが面白くします!ってか面白いってなんなんすかね。よくベンチャー社長系の人が「面白いことしよう」とか、一発狙ってる人が「なんか面白いことしたいんすよねー」とかいう「面白い…

っつーか

うわーい。また文系病がはじまった。ちなみにおいらは理系でちゅよ★にゃふふぁふぁ(反動)

物語の構造とは、つまり儀式の順番である。

物語、物語といっているが、物語のいわば「あらすじ」が大事なのではないのだ。それをどのように語るか、が問題なのだ。そこに、人を感動させる、「すごいなにか」に感染させる、「縦の力」をかんじさせる、ポイントがある。主題がよくとも、語り方が悪い物…

物語とはなにか

では結局「物語」とはなんなのでしょうか。端的に言えば前に書いたところの*1「縦の力」です。財力や物理的力(横の力)に依存しない、力。 物語の歴史は、「縦の力」変移の歴史といっていいのではないでしょうか。当初、それを操るものこそがカリスマであり…

父性社会と母性社会と物語る力

よく日本は母性社会であり、アメリカは父性社会であるとかいわれたりしてんだけど。一般的には父性は「物事を分割し、切り分け、区別する」力であり母性は「すべてを、わけずに、そのままをつつむ力」であるとされるわけですが。上のことをふまえるとつまり…

欧米の「個」の倫理、日本の「場」の倫理

ハリウッド映画、個人的には苦手なのですが、邦画にくらべるとストーリーの完成度がたかいことは認めざるおえません。イノセンスが賞をとれないのも、あのわかりにくいストーリーのせいであることは否定できません。作者は納得してるのでしょうが、説話的説…

科学も悪しき円環をまわりつづけるのか

日本における現代芸術が、近代においてその誕生の際に、西洋の技術、概念を、日本に存在しないもので、「めちゃくちゃ、アンバランス」な状態ででっちあげた、そのときから、ボタンの掛け違えがはじまったとするならば、科学の分野においてもそうであろう。 …

就職活動をはじめる

突然就職活動をはじめるきになってみたわけですよ。まぁなんつーか、やっぱ就職活動やることで人間として成長していきたいっていうか?これもひとつの人生経験?ていうーか? すいませんうそですそんな余裕ないですせっぱつまってますリアルで大学院おちるよ…

空気を読む

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20041109#1099968894(俺パパより) うわーいこういうの大好き。 空気を読むってのは結局誰かが作った「物語」に乗っかるってことです。その「場」を引っ張る誰かが作った物語を理解したうえで発言することこそが空気を読む…

矛盾であり狙い

まったりしろといっている人が超必死。スーパーフラットとかいってる人が超尖ってる。 前者はわかってなくて後者はわかってる。のかもしれない。

暴走族ブログをつくろう

若者の世紀っていう切通理作氏の本がありますが、これは主にサブカルな若者をそのまま、特に批評の目をいれずに、紹介していくような本なんです。かなり適当な紹介なんだけれど。 この本の意義って、やっぱそういう少年少女に普段接する機会がない人に、こう…

よこ と たて

世の中をまとめるには力が必要である。その力を名づけるとしておおまかに二つにわけるとする。するとそれは「よこのちから」と「たてのちから」とでも言うべきものに分類される。端的に言えば「よこのちから」とは「お金」で結びつくある意味平等な世界であ…

PAとBA、ビビンパとビビンバ。

http://replica-love.jp/sayonana/archives/000316.htmlビビンバ(BA)はビビンパ(PA)らしい、本当の発音は。でもそれでもみんなBAっていいつづけてる。このへんは半濁音は美しくないっていう日本人の心象のせいだとおもうんですよね。 ぱぴぷぺぽっ…

今日の俺TSUTAYA

聞きながらメモしていくことにしましょう。 MUSICAL BRAIN FOODアーティスト: LITTLE TEMPO出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2003/05/21メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (25件) を見る asin:B00005K1L5:detail ソルファ…

えーと

まじで体調悪くてなんか文章わけわからんがいつもどおりなのできにすんな。

ダーツバー

んで、そんな内定先輩と一緒にダーツバーにいってまいった。って誰もいねえし!ってはやすぎるし!そりゃそうだ!まだ6じだもん。飯がうまかった。でもたぶん熱あるんだけどビールのんだらまじきもちわりぃって。熱+ビール=きもちわるい。これ常識。ってあ…