Leanな生活について考えるブログ

「LeanStartUp」や「デザイン思考」や「UX」な考え方についていろいろ考えたり、日々の生活で実践したり。

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「面白い」系と「感動」系

「面白い」は古語でいうところの、をかし、で、自分と他人を区別し、客観的に分析している余裕があるのに対し、「感動」は古語でいうところの、あはれ、であって、自分と他人の区別がなくなり心が動く様子をいう。「自意識」がなくなり、世界と自分が一体化…

ISED

数日前にISEDという情報社会の倫理と設計についての学際的研究っていう学会っつうか集まりにちょっと観客としていってきたよ。東浩紀さんとか北田さんとか生でみれちったよ。っつかそこで飲んでた。ただのミーハーファンとしては素晴らしいかったですよ。人…

はとのふん

頭についた(マジ)。 今日はとても幸せな日だと思います。 昨日まで伊豆旅行というかぶらり温泉旅にいってまいっておったよ。すべての仕事と作業をなげだして。なげだしまくった結果今、目の前につのる仕事たちをみて愕然としているところでござるよ。 とり…

幻想とは幻覚と思想でできているという雑多なメモ

幻想は 幻覚+思想によって成り立つ。 思想とは「記号情報による意味把握された要素」であり「意識部分」である。幻覚とは「記号にすることのできないノイズ部分による要素」であり「無意識部分」である。 とすると話は多少簡単になる。 幻想にはさまざまな…

最近の俺

まぁそんなわけで劇ひさしぶりのはてななんですが皆さんお元気ですか。ボクはそこそこです。ここのところ私生活から仕事までさまざまなことがこんがらがっており、というかまぁまだこんがらがりまくってもつれて転んで鼻血ぶーってかんじなんですが。 最近ま…

邦楽マップ講座 第一回

1.音楽の分類について さてみなさん、音楽と楽しくおつきあいしていますでしょうか。最近では、CDの売り上げも減ってるし、別に音楽なんてなくてもいいやーってひとも多いかもしれませんね。だけど、大学生になるとカラオケに行く機会は圧倒的に増えるわ…

僕らの邦楽マップver0.9

おひさしぶりです。 みなさんのコメントを参考にちょっとだけバージョンアップしました。 前バージョン→http://d.hatena.ne.jp/miyatad/20050121 図1 中間層邦楽マップ 図2 3次元邦楽マップ 変更点 3次元に拡張した。新たな軸として体感系←→ヒッキー系とい…