Leanな生活について考えるブログ

「LeanStartUp」や「デザイン思考」や「UX」な考え方についていろいろ考えたり、日々の生活で実践したり。

Web2.1

… すんませんいってみたかっただけです。すいません。特に意味はありません。次は3.0だとかいってもう別に小数点つける必要なくねとかおもうので小数点以下の部分がかわいそうなのでちょっと変化をあたえてみました。web3.1っつったらもうウィンドウズですねそのうちweb95とかで徹夜で並んで電気屋でイベントがおきたりするかぼけなす

とここまで書いてweb2.1で検索したら世の中のエッジなひとたちがすでにこのへんはもうネタにしてたよ!!!ふざけんな!!もう5行も書いたから、書き直すのが面倒くさいから以下適当にかく。


http://q.hatena.ne.jp/1132022063

↑はてな質問


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1770566

↑goo質問。

ああweb2.1で検索したらこんなのがあったよ。はてな質問はもうなんかみんなはいはいネタネタってかんじでつまんないけどgoo質問箱はいつもマジなのかネタなのかわからない質問と答えですばらしいですね。mixi読み逃げ自作自演もここだよね?やっぱもうはてなはだめですね。ネタがネタですべてネタネタ。同じ穴のムッジーナ。



…まぁこんな思いつきだけのネタだけで日記をかくのをおえるのもあまりにあれなんでweb2.1なニュース(?)をいくつか


YouTubeにAdobe製のオンライン動画編集ツール「YouTube Remixer」登場

なんともSFCなツールですね。なんかそのうちニコニコ動画とかが日本版のこういうネタ専用作成ツールとか作りそう。いや絶対作る。予言。はてなもやりそう。はてな台詞的な。はてなはやんないか。


教養がニコニコ動画の代わりだった時代があったんですよ。


というわけで君も名作作家になれる!!!!!みたいなかんじですかね。しかし今は職人がごく少数なのは制作ツールが足りないからというわけではなく、センスがすばらしいから職人さんなわけですよね。ツールが整っても、くそ動画みたいなのがいっぱい増えるだけだったりしてね。まぁ同人誌制作ツールみたいなものですかねネット上の簡易ツールは。そんでくそみたいにふえたネタ動画のなかからおすすめを選んでくれる、出版社のかわりに、amazon的おすすめサービスがもっと大活躍というわけですか。


読むべき記事を推薦してくれるRSSリーダー「SocialFeed」、リアルコムがグローバルで公開


昔2.02.0さわぎだされたころ、web2.0ってのはようするに、集合知とamazon的おすすめツールなんだろうと思ってたんだけどなかなかこのおすすめツール的なものって意外にでてこなかったなーと。データベースに集めるだけ集めて、あとは好きに見たい人が見てくれ、もしくは、わりと適当なアルゴリズムの「おすすめ」機能が多かった。なんでなんすかね。amazonのおすすめ機能が優秀なのか。それとも情報倫理学会とやらが裏でうごいて、人間の主体性を損なわせるレコメンド機能はなくせ!とろびいんぐ活動でもしたのか。いいからはやく俺が一歩も動かずに、こんぴゅーたーがすべて飯からゲームから映画からハッキングから今晩のおかずまで決まっちゃうよのなかになるといいとかべつにおもってないけどね!!!!!




まぁ結論としてはdocomo2.0がweb2.1なんだぜつまぶきくんが0.1の部分なんだよ知ってたか俺は知らなかったよ以上