Leanな生活について考えるブログ

「LeanStartUp」や「デザイン思考」や「UX」な考え方についていろいろ考えたり、日々の生活で実践したり。

メモ

いきあたりばったりじゃだめなんだろう

おもいついたことをおもいついたままにやったりかいたりということばかりではだめなんだろう、って最近思う。今までは行き当たりばったりの偶然性こそがこの世の全てであり、それを疎かにしては「天然」「天才」の領域になんてちかづけやしないぜこんちきし…

天然とポップス

・いまだに「天然」になりたがっている。結局永遠の中2病であることは間違いない。・天然さ、POPさになることを諦めれば次は「狡猾さ」とか分析派とかインテリヤクザとかになるんだろうけど、ねえ。・でも結局ど天然が強いってのには悲しいかな変わらない。…

悲しい歌

ドナドナは実は戦争の歌で、人間を子牛にたとえて、ユダヤの強制収容所におくられるナチス批判的な歌だったらしいという話をさっき聞いた。YUKIの長い夢は死んだ子供を思って作られた歌だと先週聞いた。なけてなけてしょうがない。

 社会:『寅さんは人間ではない?』 ヒューマニズム(1)

【ヒューマニズムとは何か、「不自由」論 を元に。(1)】 ■ 寅さんは「ヒューマニズム」じゃない? 日本では「ヒューマニズム」というと、偽善を嫌い、理性とかそういう小ざかしいものを外し、弱い人に同情し、悲しい時は泣く、といった、寅さんの性格のよ…

 トラックバック:電車内携帯がうざい理由。

電車内で携帯を使われると、その使われてる人間の周囲の人々が、その空気についていけない、というのがありますね。使っている人はすでに車外の人と空気を共有してしまっている。 具体的な弊害を言えば、使ってる人間の声が大きくなる(すでに車内とは空気を…

 嬉しいと「憧れの地名」を叫ぶ?

最近、とても気になることがあるのです。鹿児島市出身の知人が、嬉しいときや楽しいときに「わーい、わーい天文館!」と言うのです(ちなみに天文館とは鹿児島市の華街の名称です)。私は福岡県の出身なので、最初、このフレーズを聞いたときは「なんだ??…